


◆従来の常識を打ち破る斬新なデザイン
◆間口がとても広く、ゆったりとした空間を確保
◆低価格を実現(総石量25%減で更にお求めやすい価格に!)
◆ペット共葬墓

大切なペットが亡くなった時は…大切なペットを亡くした時は悲しみとショックでどうしていいか途方にくれるものです。最期の旅立ちの前に、生前への感謝をこめてできるだけのことをしてあげたいですね。
まずは清潔な場所に安置します。
箱にいれてあげたり、タオルを敷いてあげましょう。
安置する場所はなるべく日の当たらない涼しい場所をお選び下さい。
夏場の暑い時期は腐敗を防ぐために体を氷で冷やします。
毛並を整え、汚れたところがあれば濡れタオルなどで拭いてあげましょう。
最期を迎える時は吐瀉物や排泄物で汚れてしまうこともあります。
きれいに拭いてあげましょう。
程度によってはその部位にティッシュや脱脂綿を詰め必要に応じて交換します。
ご遺体の死後硬直が始まる前に足を折り曲げてあげます。
愛用していた器に好物や主食(ペットフード等)お水を、ご遺体のすぐ脇にお供えしてあげてください。
火葬の日を迎えるまで、ご飯とお水は毎朝換えてあげましょう。
○好物 ○遺体の周りを飾るお花
金属やプラスチック、化学繊維、また毛布などの大きなものは避けましょう。首輪や綿100%以外のお洋服はあらかじめはずしておきましょう。
火葬できるもの | お花 好物だったもの 程度のものでしたら一緒に火葬できます。 ※綿100%以外のお洋服・首輪等はあらかじめはずしておきましょう。 できるだけご遺体以外のものは一緒に火葬しないほうが、 綺麗にお骨を残すことができます。 ダンボールは棺の代わりに使われていることが多いですが、 お骨にダンボールの灰が多く混ざってしまい綺麗にお骨上げができません。 火葬の際には箱から取り出してあげます。 |
---|---|
火葬できないもの | リードや首輪 燃えないもの(金属・陶器類・化学繊維のお洋服・毛布等) 破裂する恐れのあるもの(おもちゃのボール) ゴム・プラスティク類 ダンボール類 |
ペット霊園 メモリアルパークガーデンきさらぎ
〒292-0064 千葉県木更津市中里2-9-15
TEL.0120-568-104